焼酎
Product
Shouchu
焼酎

有名大手銘柄から
少量づくり生産者の本格焼酎まで
取り扱いしております

おすすめの
焼酎

うまいもん

25°本格麦焼酎
うまいもんパック

二条大麦を使い、県境「英彦山」の伏流水で仕込み、
減圧蒸留で上品で優しい風味とライトな飲み
心地を醸しました。

薩摩の黒獅子

25°本格芋焼酎
薩摩の黒獅子

厳選された鹿児島県産「黄金千貫」を黒麹で丹念に
仕込んだ味わいは、深いコクを持ちながら、
キレのある味わいを感じます。

代表的な取引蔵元

地域 メーカー名 産地
関東地方
青ヶ島酒造合資会社 東京都
九州地方
玄海酒造株式会社 長崎県
鷹正宗株式会社 福岡県
合資会社光武酒造場 佐賀県
宗政酒造株式会社 佐賀県
老松酒造株式会社 大分県
西の誉銘醸株式会社 大分県
合資会社寿福酒造場 熊本県
株式会社堤酒造 熊本県
房の露株式会社 熊本県
櫻の郷酒造株式会社 宮崎県
井上酒造株式会社 宮崎県
小正醸造株式会社 鹿児島県
若松酒造株式会社 鹿児島県
濵田酒造株式会社 鹿児島県
地域 メーカー名 産地
九州地方
大隅酒造株式会社 鹿児島県
岩川醸造株式会社 鹿児島県
白金酒造株式会社 鹿児島県
田崎酒造株式会社 鹿児島県
さつま無双株式会社 鹿児島県
日當山醸造株式会社 鹿児島県
町田酒造株式会社 鹿児島県(奄美大島)
合資会社弥生焼酎醸造所 鹿児島県(奄美大島)
株式会社奄美大島開運酒造 鹿児島県(奄美大島)
種子島酒造株式会社 鹿児島県(種子島)
沖縄地方
まさひろ酒造株式会社 沖縄県
瑞泉酒造株式会社 沖縄県
久米仙酒造株式会社 沖縄県
菊之露酒造株式会社 沖縄県

美味しいを届けるために
升喜は蔵元とともに
並走します

Case Study蔵元との
協業

壱岐焼酎

焼酎

麦焼酎発祥の地

日本では最も古い16世紀ごろ、中国から伝わった製法で麦を原料に壱岐独特の焼酎が生まれました。これが、壱岐が「麦焼酎発祥の地」と云われる由来です。

麹に麦ではなく米を使用

通常の麦焼酎は麦麹で仕込みますが、壱岐焼酎は米麹1/3・大麦2/3の比率で仕込みます。この独特の方法で麦の香り・天然の甘みが引立ち、味わい深く仕上がります。

地理的表示認定

長崎県壱岐市で造られた焼酎だけが「壱岐焼酎」を名乗ることが出来ます。

※地理的表示が許されている焼酎は4地区
長崎県壱の壱岐焼酎・沖縄県の琉球泡盛・熊本県日吉地方の球磨焼酎・鹿児島県の薩摩焼酎

焼酎

日本で初めての樫樽貯蔵焼酎

戦後復興の中、多くの若者が欧米に派遣されました。本場のウィスキーやスコッチを口にした帰国者の話をヒントに歴史と伝統ある壱岐焼酎を樫樽貯蔵すれば新しい焼酎が出来るのでは・・・という発想で誕生しました。

焼酎

受賞歴

瀧泉の5年連続モンドセレクション金賞受賞を始め、福岡国税局酒類鑑評会等で優等賞、大賞など数多くの評価を得ています。

焼酎

33度・22度の秘密

もともと40度と35度だった「壱岐ゴールド」。東京市場に合わせた25度を出してほしいとの要望があるなか壱岐の島は北緯33度に位置し、また明治33年3月3日に免許を取得した玄海酒造のルーツを物語る数字として33度「壱岐スーパーゴールド」を発売。22度は33度と同様ゾロ目にしようという発想で生まれ、平成2年2月2日に発売しました。